さっそく試練。ソフトウェアとの戦い!制したのは… いや制せず本日は退却(;_;)

こんばんは。2年目RYPです。

本日は、調整編から!果たして、試運転までたどり着けるのでしょうか・・・?

(広重註) 結局、残念ながら、本日は試運転までたどり着けず退却です。この世界も(予想通り?)甘くないです。

写真

まずは、フィーダの取り付けを行いました。

ねじを入れる場所が手の入りづらいところで、ISKはなかなかに苦戦していました。

なので、手の小さいRYPがねじを入れてあげました(^ω^)笑

IMG 7684

フィーダを固定したら、モーターケーブルのコネクタを差し込み、完了。

なんだかわくわくしてきますね。

この作業と同時並行でフィラメントホルダー補強板の取り付けを行いました。

さて、いよいよ電源を入れて、パソコン(Mac)と接続!

IMG 7689

…と思いきや!?

うまくいかず。プリンタと Mac を接続して、モータ動作の操作を行うも、動かず。

IMG 7691

それにしても、WindowsとMacのパソコンは全然違うんですね。Mac の操作自体が RYP にはストレスフルです…。

H先生がぶつぶつ言いながら孤軍奮闘していますが、解決策がみつからず Mac では断念。私たちは沈黙。沈黙ゼミ。

(広重註)やらなきゃならないことをたくさん抱えている人もいて、時間がもったいないと少しイライラしはじめる人もいます。やばいぞ。

その後、パソコンを換え、Windows で試そうとしたのですが、プリンタをコントロールするソフト(Repetier-host)のために必要な別のソフト(.NET framework)のインストールを求められる始末。

(広重註) Windows Vista だったもので。

インストールを始めるも、進み具合のの青いバーは待てど暮らせど全く動かず。多大な時間がかかりそうだったため、ついに H 先生から「今日中には終わりそうにないので、今日のところは解散します」と、解散宣言。初の敗北(_ _;)。これにて本日は終了。

どれくらい時間かかるんでしょう…。

というわけで、今週はこれにて。来週うまくいくことを願って!

また来週(^О^)/


さて、ここからは広重がお伝えします。

学生を解散させた後、一人ゼミ室で、対策に取り組みました。このままというわけにはいかないですしね。

IMG 7703

まず、配線の不具合を 2 箇所発見。電源の固定を外して配線がよく見えるようにしての作業です。

(1) マイコンボードの 2 階部分の差し込み不良。先週私が差し込み直したときにやってしまったようです。
(2) ホットベッドのサーミスタのボードへの配線間違い (一つ隣にさしていた)

これで動作するかと思いきや、状況全く変わらず。

まったく進む気配のない Windows Vista への .NET framework のインストールは放置して、別の部屋から Windows 7 機を運び込み、Repetier-host をインストール。今度は「Arduino のドライバがない」攻撃。ダウンロードして再起動したら今度は「更新が 93 個」攻撃。そう簡単には再起動しません。Windows は普段使いではないので更新がたまりやすく…。

さて Repetier-host の、Mac 版より新しい version が windows 上で起動。.NET …. のインストールは求められず。接続すると、より詳しいメッセージが得られました。ちょっとは事態が進展したようで。

最後の方でエラーメッセージが出ています。

Error: Temperature heated bed switched off. MAXTEMP triggered !!
Error: Printer stopped due to errors. Fix the error and use M999 to restart. (Temprature is reset. Set is after restarting)

曰く、ヒートベッドが熱すぎる。エラーなのでプリンタは停止します。とのこと。ヒートベッドもホットエンドも常温なのですがね…。

IMG 7705tr

エクストルーダの現在温度が 226.80 度、ホットベッドの現在温度が 229.40 度 …、というのもハゲしく変です。どちらも周囲の室温程度のはずです。

調べるとサーミスタ関連のショートがありうる、とあるので、テスタでサーミスタの抵抗を計りましたが、2つのサーミスタともに 96kΩ程度を示し、指で暖めると抵抗が徐々に下がる、という正常状態。

さて、夜も更けて、もうそろそろ (深夜の) おやつの時間ですから、今日はこれぐらいにします。BS01 のコミュニティのかたがたにも恐縮ながら質問をしてみました。さっそくお世話になってしまいそうです。

はたして原因は。願わくはしょ〜もない凡ミスでありますように。ことによるとマイコンボードの差し込みをしくじったときに、電極をショートするかなにかでボードの部品を傷めてしまったかもしれません…。来週までに解決するかどうか…。